ゴルフを始めた頃は道具を揃えたりして結構出費が多くなってしまいます。
また、どの道具を買えば良いかわからない方も多いかと思います。
ゴルフボールに関しては一番最初はロストボールでも良いと思っています。
初ラウンドでは結構ボールを無くす
新品は高い
なので、ゴルフを始めたばかりの頃はロストボールのセットを購入して練習してみてください!
Contents
ロストボールとは?
ゴルフ場でラウンドの際にボールを無くすことはないですか?
林に入って見つからない。。
茂みに入って見つからない。。
池に入って拾えない。。
などなど、こういった場合は全て紛失球(ロストボール)となります。
こういったボールは定期的に回収され、専門業者が買取りをします。
こちらの専門業者が洗浄や選別をしてショップやネットなどで販売致します。
ロストボールを使うメリットとデメリット
ロストボールを使うメリット
安く買える
安いのでOBに打ち込んでもそこまで痛くない
などが挙げられます。
1番のポイントは「安い」ということでしょうか。
ロストボールを使うデメリット
当たり外れがある
ちゃんと打てているかわからない
安いのは良いのですが、中古なのでどうしても個体差が発生してしまいます。
結構古かったりするとゴルフボールの性能が劣化してしまいます。
なので、極力質の良いボールを購入することをおすすめします。
ロストボールの選び方
ロストボールの中でも質の良いものを選びましょう。
ロストボールは安く購入出来て良いのですが、ボロボロ過ぎると上達の妨げになってしまいます。
ボロボロ過ぎると飛距離性能などが落ちてしまいます。
スイングが良くても、ボールが飛ばない状況はどのスイングが良いのかがわからなくなってしまう為、あまりよろしくないです。
なので、ロストボールの中でも質の良いものを選んでおくのが良いでしょう。
そして、ある程度スコアが出るくらい(120前後くらい)になったら新品のゴルフボールを使うことをおすすめします。
人気ブランドのお得なロストボールおすすめ20選!
Sランク ツアーステージ 混合
球数:20
色:オレンジ
Sランク タイトリスト 混合
球数:20
色:ホワイト
Bランク タイトリスト 混合
球数:50
色:ホワイト系
Bランク テーラーメイド 混合
球数:30
色:
Bランク キャロウェイ 混合
球数:20
色:白・カラー混合
ブランド 混合
球数:50
色:混合
Z-STAR XV系 混合
球数:30
色:混合
Pro V1x 混合
球数:30
色:ホワイト
トブンダ 混合
球数:30
色:混合
メーカー各種 混合
球数:30
色:混合
その他のゴルフボールの売れ筋ランキングもチェック!
ゴルフボールは種類が豊富です。
Amazonや楽天市場の売れ筋ランキングも是非チェックしてみてください。
まとめ / EditorsVoice
ロストボールを使うことに賛否両論ありますが、個人的にはゴルフを始めたばかりのころはロストボールで良いと思います。
最初のうちは必ずOBなど打って無くしてしまいますからね。
スコアが120に近づいて来たら新品のゴルフボールも買って、うまく使い分けをしながら上達していくが良いのでは、と思っています。
・ゴルフボールおすすめ
【ゴルフボールおすすめ20選】徹底比較!2020年最新版人気ランキング
・ゴルフボールタイプ別
【ディスタンス系ゴルフボールおすすめ10選】飛距離アップに最適なボールをご紹介!
【スピン系ゴルフボールおすすめ10選】ピタッと止まる!ゴルフボールをご紹介
【ゴルフボールレディースおすすめ10選】ゴルフ女子におすすめのボールをご紹介!
【格安ゴルフボールおすすめ20選】安くて飛ぶ2ピースゴルフボールをご紹介!
【ロストボールおすすめ20選】人気ブランドのお得なロストボールセットをご紹介!
・ゴルフボールメーカー別
【タイトリスト ゴルフボールを徹底比較】価格や特徴などの詳細をチェック!
【テーラーメイド ゴルフボールを徹底比較】価格や特徴などの詳細をチェック!
【キャロウェイ ゴルフボールを徹底比較】価格や特徴などの詳細をチェック!
【ブリヂストン ゴルフボールを徹底比較】価格や特徴などの詳細をチェック!
【ダンロップ ゴルフボールを徹底比較】価格や特徴などの詳細をチェック!
・ゴルフボール関連グッズ
【ゴルフボールケースおすすめ20選】お洒落なゴルフボールケースをピックアップしてご紹介!
【ゴルフボールクリーナーおすすめ15選】2020年最新人気ランキング!
最新情報をお届けします
Twitter でGolfTrendをフォローしよう!
Follow @GolfTrendsNet