女子プロたちの真剣勝負が話題の人気番組『ゴルフサバイバル』
毎月ロケ地となるゴルフ場も、景観・難易度ともに魅力的なコースばかり!
ここではゴルフサバイバルで使われた歴代のゴルフ場を月ごとに一覧でご紹介します。
番組の名場面を思い出しながら、気になるゴルフ場でラウンドしてみてはいかがでしょうか?
【2025年】ゴルフサバイバル 開催ゴルフ場
4月 85thステージ:浅見ゴルフ倶楽部 / 茨城県

開場1974年の名匠浅見緑蔵設計の27ホールのコースです。設計者:浅見緑蔵(最年少メジャーチャンピオン)1979年には日本プロゴルフ選手権も開催されたトーナメントコースです。10万坪の武具池に抱かれた林間コースは、点在する大小さまざまな池をレイアウトし、戦略的価値を高めています。また、コースメンテナンス、グリーンコンディションは常に高評価を頂いております。ビギナーから上級者まで、何度プレーしても飽きのこないコースです。
名称:浅見ゴルフ倶楽部
所在地:茨城県水戸市杉崎1916-1
アクセス:常磐自動車道・水戸5km以内
練習場:210Y 25打席
3月 84thステージ:千葉夷隅ゴルフクラブ / 千葉県

なだらかな丘陵地帯に広がる総面積47万坪の敷地に、美しくレイアウトされた27ホール。東コース、南コースに加え、89年8月に西コースを正式オープン。ブラインドホールが少なく、ミドルホールは平均400ヤード、フェアウェイの幅も40mと広いのが特徴。「まっすぐいかに遠くへ飛ばすか」をコンセプトに、ゴルフの原点を追及した本格派コース。
名称:千葉夷隅ゴルフクラブ
所在地:千葉県夷隅郡大多喜町板谷588
アクセス:首都圏中央連絡自動車道・木更津東25km以内、首都圏中央連絡自動車道・市原鶴舞20km以内
練習場:200Y 20打席
ゴルフサバイバルSeason7チャンピオン大会:オーシャンリンクス宮古島 / 沖縄県

宮古島ならではの美しい海を感じながらプレイを楽しむ海沿いのアウトコースと、亜熱帯特有の美しい自然をそのままに活かしたインコース。大自然の中に立つ感動の舞台でプレイをお楽しみ下さい。
岬に向かって立つ、感動のオーシャンリンクス。宮古島ならではの美しい空と海が溶け合うポイント、オーシャンリンクス・・・・・・。胸のすくようなロケーションは、あらゆるゴルフシーンをくぐり抜けてきたプレーヤーでさえ、必ずや垂涎の的となることでしょう。今、ゴルフを愛するすべてのプレイヤーへエントリーします。
名称:オーシャンリンクス宮古島
アクセス:-
練習場:-
2月 83rdステージ:岩瀬桜川カントリークラブ / 茨城県

〜高速ICよりわずか15分!気軽に楽しいゴルフ場を目指してます〜
高速ICを降りてわずか15分。ティーグランドからグリーンまでの高低差が平均10m以内に抑えられたフラットなゴルフ場。お一人様ラウンド、乗用カートのフェアウェイ乗入れ、カートパスOKなどご自身のペースで“お気楽”にゴルフを楽しんでいただける運営を心がけています。当ゴルフ場でストレスフリーな1日をお過ごしください。
名称:岩瀬桜川カントリークラブ
所在地:茨城県桜川市門毛2150
アクセス:北関東自動車道・笠間西15km以内
練習場:30Y 8打席
1月 82ndステージ:ブリヂストンカンツリー倶楽部 / 佐賀県

趣を大きく異にするアウトコースとインコースは赤松・楠の大木に縁取られて四季折々の楽しめる景観に抱かれ、ゴルフの醍醐味を満喫させてくれます。
アウトはフラットでオーソドックスですが、距離はたっぷりあり思い切り飛ばす事ができます。
インコースは、適度のアップダウンが織り込まれ距離は無いが正確なショットが要求されます。
名称:ブリヂストンカンツリー倶楽部
所在地:佐賀県鳥栖市村田町朝日986
アクセス:九州自動車道・鳥栖10km以内
練習場:250Y 10打席
ゴルフサバイバルトッププロ大集結SP 2025:宮崎国際ゴルフ倶楽部 / 宮崎県

温暖な宮崎の気候に育まれた27ホール丘陵コース。宮崎の地名や自然にあやかった3つのコースは橘(タチバナ)・霧島(キリシマ)・尾鈴(オスズ)
橘コースはフラットでフェアウェイ幅も充分、池が効いたホールも楽しく、霧島コースは広いフェアウェイとなだらかなうねりが楽しさを醸し出し、尾鈴コースは起伏の大小やトリッキーなコースが楽しいゴルフライフを演出します。
名称:宮崎国際ゴルフ倶楽部
アクセス:東九州自動車道・西都10km以内
練習場:-